2018年5月13日

新しいキューマル(^^)

StudieAG +KOBE- ACSchnitzer E90 AC1 003.JPG

Studie+KOBE-オープンして間もなく購入した

初代デモカーが2005年モデルのE90-320i。

もう13年前の事ですがw

全盛期と比べモデファイ&チューニングのご入庫は減ったものの、

まだまだ現役バリバリ!なユーザー様も多いのも事実。

こちら常連様で女性オーナーKさんのE90。

遠路遥々京都から弊社をメインファクトリーとしてご愛用頂いており、

飛び石などで小傷も多くなったフロントバンパーの修正と共に、

ACSchnitzerのフロントフリッパーをご装着。

普通に装着するのは芸が無いッ!

と言う拘り派のご意見を頂戴しw

純正バンパーとエアロを一体化して仕上げさせて頂きました(^^)

こうした加工を施す事で、

エアロ装着した際に出来る純正バンパーとの段差・溝を埋め、

後付感を無くしよりナチュラルに仕上げる事が出来るんですね♪

StudieAG +KOBE- ACSchnitzer E90 AC1 002.JPG

更にエアロに合わせて、

ACSchnitzer AC1 モノブロック19inchホイールへグレードUP!!!

タイヤは我がYOKOHAMAゴム

ADVAN フレバでセット(^^)

StudieAG +KOBE- ACSchnitzer E90 AC1 001.JPG

E90全盛期にはラインナップに無かったAC1ホイールですが、

車の世代がNewモデルになったかの様な風格が表現されております!

この手の新旧パーツの組み合わせは、

一歩間違えるとこう表現できないケースもあるのですが、

そこは歴史あるドイツBMWチューナーACSchnitzerだからこそですね(⌒▽⌒)

う~~んとっても素敵♡

いや~新モデルE90ですね~~~!!!

 

       

2018年5月12日

CPM&EVENTURI

StudieAG +KOBE- F22 M235 EVENTURI CPM 002.JPG

明日はaf-impカーニバル2018

大阪舞洲で開催ですね~♪

西日本の皆さんご準備は如何でしょうか???

Studieも相澤M2号をバリっと決めて持込ますので、

是非ブースにお立ち寄り下さい!

さて本日も朝から沢山のBMWオーナー様に、

作業のご用命&ご相談でご来店頂きまして誠に有難う御座いました。

StudieAG +KOBE- F22 M235 EVENTURI CPM 001.JPG

BMWターボエンジンのチューニングとして、

マフラー交換、ブーストアップ、

そしてインテークのアップグレードは定番で大事!

本日ご入庫頂きましたM235iに、

インテークと言えばEVENTURIカーボンインテークをご装着頂きました!

フレッシュなエアーを如何に効率よくエンジンに導くか?

限られたスペースで最大限の吸気効率を追求し

製品化されているEVENTURI。

性能を追求したカーボンインテークレイアウトは美しい(⌒▽⌒)

更に今回、

速さだけでなくボディ補強も抜かり無く手を加え、

CPM製フロントエンドブレースも装着♪

ハンドリングの応答性・安定感共に向上し、

ハイスピードからのブレーキング、

そしてコーナーリングと一連のハンドル操作に

ノーマルでは味わえない抜群の操作性を叶えてくれる

頼もしいアイテムです(^^)

車のチューニングを楽しむには、

トータルバランスがとってもとっても大事ですね!

 

       

2018年5月11日

オッ綺麗やん♪

Studie+KOBE- ACSchnitzer F26X4 002.JPG

長いGW休暇を頂き、

お客様にご迷惑をお掛け致しました。

お陰様で心身共にリフレッシュ出来まして、

本日からスタッフ全員元気に営業開始です(^^)

さて本日はF26X4オーナー様が初ご来店で、

フロントスポイラーお取付でご入庫♪

Studie+KOBE- ACSchnitzer F26X4 001.JPG

お選び頂いたのが

ドイツ本国老舗BMWチューナーであるACSchnitzer!!!

これにした理由は『丁度良いバランス』

エエ加減はあきませんがw

良い加減は丁度良い(^^)

そう、派手過ぎなく大人し過ぎない

この良い加減っていうバランスが大人な雰囲気だ出て、

オッ綺麗やん♪ってなるんですね(⌒▽⌒)

ACSchnitzerのエアロデザインはいつの時代の製品もそう。

シリーズによって異なるイメージを生かすデザインが一番の魅力!

素材もウレタン製なので強度もバツグン。

飽きも来なく末永くお楽しみ頂ける商品がACSchnitzerです!

 

       

2018年5月 6日

GW休暇

Studie+KOBE- GW.JPG

いつも大変お世話になっております。

本日5月6日から5月10日までGW休暇を頂戴しております。

5月11日より通常通り営業開始となります。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

 

       

2018年5月 5日

放っとかないでね!!!

Studie+KOBE- E60 Maintenance 004.JPG

皆さんGWは楽しまれてますかぁ~?

Studieグループは明日5月6日から5月10日

までGW休暇となります。

5月10日より通常通り営業開始となります。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

さてさて、車検整備やメンテナンスも得意で、

最近多くご依頼頂いておりますのが、

エンジンオイル漏れの修理。

オイル漏れは主にガスケットの経年劣化によるもので、

酷くなると地面にポタポタと落ちてしまう事もあります。

こうなると道路にオイルが落ちてしまうので、

それが原因で知らず知らず

他の車に迷惑をかけてしまう事にも繋がってしまう事もあります。

自分だけの話ではなくなるので、

オイルも漏れは放っとかないで治しましょうね!

Studie+KOBE- E60 Maintenance 001.JPG

今回はE60はエンジンタペットカバーガスケットから

オイル漏れが酷くプラグホールにもオイルが溜まると言う、

早期交換が必要な状態でした。

ガスケット交換してオイル漏れ防いで愛車も元気(^^)

これで他のドライバーさんにも迷惑かけること無く、

安心して車社会に復帰できます♪

 

       

2018年5月 4日

VORSTEINER NEWS

アメリカのBMWチューナー

VORSTEINERからのNEWS

2年前にお邪魔した時、

BMWもこれからドンドンNEWパーツ開発するからね!

なんて仰られていました。

F85X5Mのカーボンエアロパーツがラインナップ(^^)

VORSTEINERと言えば派手目なイメージですが、

今回発表されたエアロテイストは思ったより控えめw

あっでもリアディフューザーは派手ですwww

カーボンフロントスポイラー

カーボンリアディフューザー

そして注目は・・・

カーボンルーフスポイラー(^^)

確かX5用のルーフスポイラー

FRP製でHAMANN製しか未だラインナップ無しだったし

カーボン製のルーフスポイラーは新しい♪

なかなかイケてますよw

F15、F85エックスファイブオーナー様は必見です!

 

       

2018年5月 3日

効果覿面メンテナンス(^^)

StudieAG F13 640i 0011.JPG

2011年モデルのF13/6シリーズ

もう7年経ったんですね。

全くそんな風に感じさせない、

とっても綺麗なコンディションは一目で分かります。

オーナーさんの愛情が注がれてるなぁ~っと、

こちらのM6ルックの640i。

今回ご相談頂きましたのが、

車体全体の揺れや振動が気になられる点、

サスペンションのリフレッシュ。

アームやブッシュ類を全て交換となるとコストも高くなるので、

費用対効果の高いものをピックアップして交換です(^^)

StudieAG F13 640i 0013.JPG

まず車体全体の揺れや微振動などに効果覿面なのがこちら。

エンジンマウント。

StudieAG F13 640i 0012.JPG

エンジンマントと同時交換でオススメなのが、

こちらミッションマウント。

この2つのブッシュを交換すると、

車両全体の不快な揺れや微振動がビタッっと収まり、

新車時の様な快適な車に戻ります。

意外と忘れられがちな部分ですが、

車全体の揺れや振動にお悩みのユーザー様は、

一度弊社でチェックさせて頂きますのでお気軽にご相談下さい(^^)

すぐに診断させて頂きます。

StudieAG F13 640i 0014.JPG

サスペンション系で肝心要のアームと言えば、

フロントテンションストラット。

このアームは縦横上下の動き全ての支えとなっており、

一番ストレスの溜まってしまう部分。

このアームが劣化するとその動き全てが鈍くなる肝心なところ。

ブッシュ・ボールジョイント部分の動き次第で、

ハンドリングや安定性の全てが決まってくるので、

今回アームASSYで交換させて頂きました。

全て交換じゃなくていいので、

無理しないでちょくちょくでもいいんです。

愛情を注いで上げて下さい(^^)

リフレッシュし激変した愛車を楽しむ感覚は

またカスタムと違った快感と満足がありますよ♪

車両コンディションは大事ですからね!!!

 

       

2018年5月 2日

最長2ヶ月スキップ(^^)

Studieローン スキップ 001.jpg

昨日は定休日となりお休みを頂戴しておりましたので、

Studieグループの5月は本日からスタート。

で、今月は弊社決算月となりますw

大放出キャンペーンも大好評頂いており、

SOLDOUTも出てきておりますので、

お早めに・・・と言いたいところも・・・

でもなかなか悩ましい・・・とご検討中の皆様!

今月よりスタートします僕らの味方w

Studie無金利ローンにスキップご利用プランが追加です( ̄ー ̄)bグッ!

最長2ヶ月スキップが無金利でご利用頂けます!

欲しい商品を5月すぐにお取付頂いて、

お支払いは8月末からスタートとなります(^^)

目当ての商品を2ヶ月早くGET頂き

愛車と過ごす楽しい時間を2ヶ月も長く出来る!

Studieスキップ無金利ローンは今日よりスタートです(⌒▽⌒)

スキップローンを上手くご利用下さい。

 

       

2018年4月30日

1/75

Studie +KOBE- ACSchnitzer AC3 Forged monoblock BMW E60M5 003.JPG

2017年エッセンモーターショーで発表された

世界限定300本

ACSchnitzer AC3 Forged monoblock 

ブラックバイカラーをお取付させて頂きました!

Studie +KOBE- ACSchnitzer AC3 Forged monoblock BMW E60M5 005.JPG

台数にして75台のみに許された逸品。

常連さんTさんのE60M5にお取付。

Studie +KOBE- ACSchnitzer AC3 Forged monoblock BMW E60M5 006.JPG

なんだろこの吸い込まれる異様なオーラ。

こんな感覚はホイールでは初めてかも・・・。

余りに美し過ぎて声が出せませんね。。。

Studie +KOBE- ACSchnitzer AC3 Forged monoblock BMW E60M5 001.JPG

このホイールに出会えれて幸せものです♡

本当にこの仕事してて良かったw

と思わせてくれた本日でした!

いや~世界限定だけあって

異次元の素晴らしさを身をもって体感させて頂きました!

また若干ながら枠あるみたいですよwww

 

       

2018年4月29日

上手な色使いです

Studie +KOBE- F20 Roof 3DDesign.JPG

GW2日目

皆さん良い時間お過ごしでしょうか?

Studieグループは

5月1日の定休日を挟み5月2日~5月5日まで通常通り営業しております。

5月6日~5月10日までGW休暇を頂戴致します。

ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

Studie +KOBE- F20 Front Lip end.jpg

本日ご入庫頂きましたF20M135i

ボディカラーは個性溢れるバレンシアオレンジッ!!!

良いお色だッ!!!

今回エアロPARTSお取付でご入庫頂きました。

フロントスポイラーは西のBMWチューナーend.CC

ルーフスポイラーは東のBMWチューナー3DDesign

エアロPARTSの選択も然り、

ペイントにも個性を!とコダワリのペイントで仕上げました!

フロントリップはボディ&アンダーリップとの差別化するため、

バンパーにかぶる部分はボディ同色、

アンダー部分はミラーカバーやバンパーサイドフィンと同じカラー

で全体の統一性を狙った仕上げです!

リアルーフスポイラーはボディ同色ではなく、

アンダーリップと同じくミラーカバーなどの色でペイント!

この手の色分け手法は一歩間違えると

ゴチャゴチャになってしまって?となるケースもありますが、

今回は純正カラー上手く使って、

色分けするポイントもセンス良くカラーコーディネート出来、

全体のイメージに統一性もありながら個性溢れる仕様に様変わり(⌒▽⌒)

上手く綺麗に仕上がった良い一例ですッ!!!

カッコイイィ~~~~( ̄ー ̄)bグッ!