2014年4月14日

今直ぐなら間に合いますがwww

LightWeight F20M135 StudieAG +KOBE- 2.jpg

いやいや~遂に新情報が入って参りました(^^)

F20/M135オーナーさんッ!あの僕の大好きなドイツチューナー、

LightWeightさんのマフラー情報が届きましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ

そのマフラーの装着図がジャジャンっとアップしちゃいましょうッ!

無駄に着飾らない感じ、

小さめのタイコ、そしてテールエンドの形状、

このマフラー見るからに男らしいでしょwww

羊の皮を被った狼の様な存在のM135には

イメージにピッタリでそれらしい出で立ちマフラーですッ!

MOREパワーを発揮してくれる事間違い無しのLightWeightマフラー

が遂にNipponに上陸で御座います(^^)

音質も素晴らしく程よい低音が聞いたサウンドと伺っており、

低回転からジワジワと効いてくるパワー、

アクセルレスポンスと反応もバツグンで性能はVery Very Goodッ!!!

eマーク付きのLightWeightマフラー税抜定価¥270000。

嬉し過ぎますNipponに1本のみ即納ありで御座いますッ(^^)

もう迷っている暇は御座いませんよw

我こそは!ってお方は直ぐにご連絡下さいッ!

この貴重な1本どなた様がGETされるのでしょうかねぇ~~~www

 

       

 

2014年4月13日

威力は抜群です(^^)

ワコーズパワーエアコン ZAFFOマイクロフィルター StudieAG.jpg

心地良い季節になり過ごしやすくなっているのですが、

僕の右隣に座っているENDOは毎日辛そう・・・で、

私も今日朝鼻がムズムズしていたのでその事を話すと、

即答で『花粉症の前兆ですよッ!』とバッサリ。。。

今まで幸いながらその症状とは無縁で37年過ごした私にとっては

ショックで受け入れ難い一言でしたが、

年齢を重ねると共に体質も変化するので、

これまた致し方ないと今やっと気持ちの整理が整ってきました(^^ゞ

車検や点検でも多くのご入庫頂いているStudie+KOBE-では、

今流行っているこのワコーズエアコン添加剤のパワーエアコン、

エアコンのコンプレッサーの潤滑性を向上させる効果から、

エアコンON時のエンジンパワーロスも軽減してくれる頼もしい1本。

また外気導入の入り口となるエアコンフィルター=ZAFFOマイクロフィルター

これは外気の汚れを取ってくれクリーンな空気を室内に取り込む為に、

必要なフィルターで御座いまして、

花粉やホコリなど肉眼では見えない汚れを室内に入れないようにしてくれます。

ゴミが溜まったフィルターのままで使用されていると、

知らず知らず室内に汚れなどが混入してしまいますので、

交換の記憶がないお客様はお早めに交換して下さいね(^^)

 

       

 

2014年4月12日

真面目な3DDesignサン。

Studie+KOBE- 3DDesign F32 435i.jpg

本日から3DDesignさんにご協力頂きまして、

デモカーであるF32/435iをお持ち頂いており、

西日本のBMWユーザーの皆様にも沢山見て頂けた一日でした。

僕もちょっと時間見てデモカー試乗させて頂きましたが、

3DDesignさんがユーザー皆さんにお伝えしたい意図、

下向きな商品開発、真面目で拘りある姿勢がデモカーから、

ヒシヒシと伝わってくる感がとても心地良かった・・・。

正直に申し上げてこう言った感覚を伝えてくれるデモカーは少ないかな?

サスペンションの乗り心地が良い、

エンジンチューンの速さが優れている、

エクステリも格好いい、インテリアもお洒落、

って言う感覚とは違う温かさをデモカーから感じる事が出来ます。

どのパートを取っても全く抜かり無く妥協のない物造り魂と

3DDesignの暖かい愛情を感じれる。

そんなデモカーを3DDesignさんはいつも創っておられます。

きっとNakjimaさんやEndoさんは色んな事をお考えになられてるんだろう

と思います。そう言った姿勢は商品からきっとユーザー様にも届く筈です。

明日も3DDesignさんのデモカー展示&試乗も行っております。

是非この機会にそんな真面目な3DDesignさんの温かさを感じて欲しいと思います。

皆様のご参加を心からお待ちしております。

       

 

 

 

2014年4月11日

Studie+KOBE-到着(^^)

3DDesign F32 435i  StudieAG KOBE.jpg

先日の森井副社長ブログ

そして昨日の遠藤ブログでもご案内させて頂きましたが、

明日&明後日と3DDesignさんの4シリーズ最新デモカーがいよいよお披露目(^^)

本日3DDesign中島さんがデモカー走らせてご覧の通り

無事到着で御座います( ̄ー ̄)ニヤリ

実際に見るとオーラがあって格好イイですホント♪

今4シリーズお乗りの皆さん、納車待ちの皆さん、

はたまたこれからご購入をご検討されてらっしゃる皆さんも

是非3DDesignのデモカー見て下さい。絶対お気に入り頂けると思います。

この存在感イイです!とっても惹き込まれますよ~~~♪

今とっても旬で注目も高い4シリーズCoupeの変身ぶりを、

是非神戸店にご来店頂きジックリ見て仕上がりをご自身の目でご確認下さいッ!

時を同じくして3DDesignキャンペーンまで始まっておりますッ!

今年一発目と言う事もあり、

3DDesignさんもエアロ、足回り、マフラーそしてインテリアPartsまで、

SpecialPriceをご提供くださっており、

その分私達も出来る限りめいいっぱいの底値でwご案内させて頂いております。

通常価格よりも随分お買い得で納得Priceになって御座います。

期間は5月8日までとなり1ヶ月ありませんので急いで下さいよッ(^^)

実車見れてキャンペーンもやってるこんなタイミング見逃せなでしょwww

日曜日まで神戸店に展示しておりますですッ!!!

       

 

2014年4月10日

ALL4だから味があるッ!!!

MINI R60 BBS RF StudieAG.jpg

MINI CooperS Crossover ALL4ッ!!!

MINIの象徴的な愛らしいフェイスでこの大きいボディサイズで、

MINIやのにBIGなCrossoverですw

目線も高く室内空間もラゲッジルームは270リットルも入ってとっても広く、

更にはBMWらしく良く曲がるし良く走るし本当にイイ車です♪僕は大好きな1台です(^^)

今回BBSのRF18inch&YOKOHAMAタイヤブルーアースエースを

お取付させて頂きまして更にはREMUSのマフラーもドッキング。

ALL4の四輪駆動のMINIで使用用途も分かりやすいのですが、

足元はお洒落にBBS18inchを履きこなし、

REMUSマフラーで低音の効いたサウンドで街中から、

ワインディングから山まで走られますので、

その絵を想像しますとこのギャップも堪らなくイイです♪

フロントドアに貼られているALL4のエンブレムが妙に効いてますッ!!!

この感覚は僕的にかなりツボに入った感じですwww

MINI ALL4ユーザーの皆さんも楽しいMINIライフを一緒に楽しんで下さい(^^)

MINI SuperS Crossover ALL4のモデファイブログで御座います。

 

       

 

 

 

 

 

 

2014年4月 8日

次世代ホイール体感記

カーボンホイール Studie +KOBE-.jpg

HAMANNJapanのITOさんのご協力のお陰で、

この度は大変貴重な体験をさせて頂きました。

いつも本当に有難う御座いますm(__)m

次世代ホイールとなろうこのCarbon製のWheel。

以前BMWグループのニュースでも、

Carbonホイールの実用化に関する記事がありましたね。

つい先日お借りしたE92M3で、

街乗りから高速などを含めにDriveを楽しんだのですが、

ホイールの軽量から来るゼロ発進時の軽快さや、

足回りの動きの良さ、そして鍛造製法から来る高剛性感で、

コーナーリングでのシッカリ感安定感などは、

今さら言うまでもなく良い所ばかりで、

この辺りのインプレッションはアルミ製品と、

体感に大きくは違いは無かったのですが、

この新世代Carbonホイールに限って申しますと、

乗って一撃で分かりやすかったのが、(個人的感覚ですが)

一番びっくりしたのが乗り心地の良さです。

とにかくソフトでとにかく乗りやすかった・・・。

今回19inchのCarbonWheelで体感させて頂いたのですが、

17inchか?エッ?16inchなの?って感じで一回おりて確認下ぐらいですw

本当にビックリするぐらいマイルドで乗り心地が良かったんです。

金属製鍛造ホイールは、

強靭に鍛えれば鍛えるほど軽量かつ剛性が増し硬くなります。

Carbonと言う炭素繊維素材ですとコレちょっと変わって来まして、

強靭イコール硬いと言うのではなく全くもって違う話になります。

更にはCarbon自体の特性で振動吸収性に大きな違いがあり、

Carbonはとても振動吸収性に優れておりますので、

路面から伝わるホイールの微振動を吸収し、

ドライバーに全くと言って良い程その振動が伝わって来ないのです。

更には放熱性にも優れておりますので、

多少過酷な走行後でもCarbonホイールは全然熱くなっていなかった。

実際に掴んでみましたが火傷する事もなく難なくつかめましたw

Carbonホイールって凄いナ!タイヤの撓んだ分だけ、サスペンションの動きだけが、

素直にとても分かりやすく伝わると言った今までにない不思議な感じでした。

今はまだコスト面やデザイン面、生産性と言ったクリアしなければいけない

壁がいくつもあるのですが、近未来アフターマーケットに新しい風を吹かしてくれる事でしょう。

BMW用としてはi8用とかのCarbonホイールってピッタリやなぁ~って思ってます( ̄ー ̄)ニヤリ

 

明日はローテーションでお休みを頂戴致します。

 

       

2014年4月 7日

なぜならBMWだから

AC SCHNITZER Type8 Studie +KOBE-.jpg

まぁ~美しい事♪まぁ~素敵なデザインだ事♪

BMWにはBMW専用チューナーホイールがとってもお似合い(^^)v

以前ご紹介させて頂きましたミネラルホワイト色のE92号オーナー

のKUROさんが遂に均衡を破りましてw

他のホイールも悩みましたが・・・、

こちらのホイールをお選びになられた理由は?

『BMWにしか履けないホイール』が決定打となりました。

この選ばれた理由が素敵じゃないですか(^^)

最高に嬉しく激しく同意致しますwww

AC SCHNITZERを選択され装着完了で御座います( ̄ー ̄)ニヤリ

ホイール&タイヤサイズもフロント&リア8.5jオールで行こうか?

後輪駆動車(FR車)らしくリア太くする方法で行くか?

迷いましましたがココも気合入れてFR車らしく、

フロント8.5jのホイール+225/35-19のタイヤサイズ、

リアは9.5jに255/30-19のタイヤでAC SCHNITZERホイールに

相応しいチューナータイヤと言えばContinentalCSC5Pの

ゴールデンコンビでのお取付を行わせて頂きましたッ!

リアホイールのセンター落ち込みデザインもなかなかの迫力で御座います(^^)v

何故そうされたのか?何故それをご装着頂いたのか?

何故?そのものの理由はとっても大事だと思っております。

う~~~んKUROさんの理由には納得脱帽で御座いましたm(__)m素敵過ぎます♪

 

       

 

 

2014年4月 6日

F10M5チューンドページワン

F10M5 Studie Tuned Program StudieAG +KOBE-.jpg

福岡県のF10M5オーナー様のおクルマをお預かりさせて頂きました。

他府県からのご来店も沢山来て頂いて嬉しい限りで、

もしなかなかお時間がなく自走でご来店が難しい時は、

StudieではこちらのStudieプレミアムサービスもお受付しておりますので、

お気軽にご相談下さい。お見積りも簡単に出来ます(^^)

タイヤホイールやエアロPartsにマフラー、チューニングと

テンコ盛りメニューでお預かりさせて頂きましたF10M5。

まずは第一弾作業開始ッ!!!

・カーボンRAMエアーシステムで新鮮な空気を取り込み、

そして新世代ターボチューニングの大人気アイテム、

StudieTunedProgram2で過給器性能をアップさせ、

フルブーストでより多くの吸気をエンジンに送り込み

最後の肝心要の爆発は、

プラズマダイレクトで点火性能をアップさせ完全燃焼させます。

まぁ~エンジンチューンでは見事お手本となるメニューで御座いますッ!!!

S63B44は560ps/69.3kgを発揮するベースエンジンが、

更に50psも60ps最大出力がアップし11kgmもトルクも増すので、

元々のバケモノが更にバケモノ化するのですから取り扱い注意ですwww

まだまだ頂戴しているメニューは多々御座いますので、

第2弾、第3弾とストーリーを書かせて頂く予定ですのでお楽しみに( ̄ー ̄)ニヤリ

 

       

 

 

2014年4月 5日

興奮が冷めませんッ!!!

AKRAPOVIC BMW F30 Studie AG KOBE.jpg

BMW用のアフターマーケットマフラーの中でも、

BMWに認められM PERFORMANCEのアクセサリーとしても

採用されているメーカーAKRAPOVIC。

チタニュウム製やステンレス製、テールに関してはチタニュウムに

ドライカーボン製テールのラインナップとBMWユーザーの心を射止める

最高の材料が揃っているマフラーメーカーと言えます。

今も少しこれからも少しづつ車種ラインナップが増えて行くでしょうが、

生産や開発の問題もあるでしょうから無理も言えませんが

まだまだ限られた車種しかラインナップされていないのはちょっと残念です。

今まで数多くのBMWにこのAKRAPOVICをお取付させて頂きましたし、

僕もE92M3を乗っていた時はこのマフラーを愛用しておりました。

独特な高音で質の高い音質は流石BMWの認めたマフラーだと、

製品から伝わってくる感覚を今も体が覚えております。

最新車種の3シリーズF30ではActiveHybrid3への装着が人気で、

片側1本の左右2本出しのカーボンテールがとっても綺麗でらしさを演出。

コールドスタート時の排気音は出発前の高揚感を与えてくれ、

走りだすと快音が興奮を与えてくれる最高のパートナーとして

AKRAPOVICの存在をドライバーに知らせてくれます(^^)

長く付き合える長く楽しめるそんなAKRAPOVICのマフラーを

是非愛車に取付してみられる事をお勧めさせて頂きますッ!!!

 

       

 

 

 

2014年4月 4日

4月20日までッ!!!

Studie BMW M PERFORMANCE キャンペーン.jpg

前々から行いたい企画だったBMW純正アクセサリーパーツ

『M PERFORMANCE』パーツのキャンペーンが遂に形になりました!

この企画、4月12日から4月20日まで東京店ではデモカーまで

展示される事で残念ながら都合上こっちには来ないのですが、

それ以上にM PERFORMANCE色の強い遠藤F30デモカーが

ご来店頂きましたお客様のおもてなしをさせて頂きます(^^)

今回のキャンペーンは期間中は皆様に

商品代5%OFFで販売させて頂ける事になりましたッ!!!

こんな機会も滅多に御座いませんからお見逃しなきように(^^)

4月20日までのご注文分に関しましてはキャンペーン価格にて

ご購入頂けますので是非前向きにご検討頂きますようお願い致します。

インテリア・エクステリア・ブレーキ・ホイールなんでもOKで御座います。

BMW M PERFORMANCEパーツをあたなのBMWにどうぞッ!!!

Studie無金利ローンも随時お受け付け中で御座いますので、

何なりとお気軽にご相談下さいませまで♪♪♪

BMW M PERFORMANCE Parts←CheckCheck